人気ブログランキング | 話題のタグを見る

下町すみだ牧師館暮らし牧師の奥さん&文筆家・宮葉子のブログ             
by Annes_Tea
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
宮 葉子 yoko miya
文筆家+牧師の奥さん


参加者常時募集中!
「大人のための子どもの本の読書会」
墨田区のふたつの拠点を中心に、子どもの本のロングセラーを読むゆるやかなサードプレイス。幅広い年代が参加されています。


つながる・祈る・分かち合う「pray&hopeプロジェクト」を主宰。月に一度、女性たちの集まりをもっています。
○詳細はここから



055.gif
メールは以下のアドレスに★を@に変えてお送りください。

booksheepbook☆
gmail.com


牧師館の住人たち
(profile)


   わたし

 ゴエモン先生

   メル

墨田聖書教会Blog








文章・画像・イラストの無断転載は禁止です。引用の際には必ずご連絡ください。
外部リンク
検索
リ・ガーデン日記その4 植木屋さんを探す

リ・ガーデン日記その4 植木屋さんを探す_e0165236_22452724.jpg
玄関をふさいでいた杉を切ったのは3年前。
まだ会堂のリフォーム前でした。



先日、久しぶりに実家に帰った。
中央線に乗って東京の東から西へ横断する。
三鷹ぐらいまで来ると車窓の景色に緑が増える。
町並みのゆとりや木々を眺めながら、
おお、緑、緑、とときめく。
ふだんいかに緑の少ない土地で暮らしていることか、
こんなときに痛感する。

駅前からショッピングモールまで歩けば、
いくらでも大きな木がある。
並木道はこんなに豊かだった?
ここしばらく木のことばかり考えていたせいか、
退屈でしかなかったはずの郊外の風景が、
どれほど恵まれた環境だったのかと新鮮に映る。
教会の木々たちも、
こんな場所に生えていれば切られてしまうこともないのに。
場所が変わってみれば、
悩みが悩みでなくなるのはよくあること。

高い木を伐採するには植木屋さんの手がいる。
この職人さん探しが難しい。
わたしが教会暮らしを始めるまで、
木を切る役目はいつも夫だった。
子どものころ、カナダで木こりになるのを夢見たとか。
いったいなぜ? でもありえるか。
その昔、教会には桜の木もあったと聞いている。
虫に食われて倒れかかった際に、あわてて切ったのも夫だ。

3年前、15mはある杉の木を切るときに、
地元の方に紹介していただいたのが植木屋さんとの付き合い始めである。
80歳近くの今も現役で、
これぞ職人という仕事ぶりにほれぼれとした。
スーパーカブにリヤカーをつけて登場すると、
昔ながらの道具で作業をする。
切った枝や葉の上で昼寝をして休息をとる。
後片付けは木屑ひとつない。
教会ということで破格の値段で引き受けてくださる。
失われつつある職人技とその心に触れる機会に恵まれるのは、
下町暮らしの楽しみのひとつかもしれない。
ところが最近、体を弱くされて休業中らしい。
その植木屋さんにお願いできずに困っているのは、
どうやらわたしたちだけではないらしい。
地元の事情通の若い棟梁からそんな話を聞いた。

地元では廃業した職人さんが多く、
あらためて探そうとしてもうまくいかない。
それで、ネットで業者の検索をして、
相場を電話で確認することにした。
HPの第一印象は当たる。
何件かけてもだめ続きである。
料金表が明確に表示されている業者であっても、
10m近くになると規定外らしくてしどろもどろになる。
応対する人が木のことをよく知らないのだ。
木の立地、高さ、太さ、枝振り、搬出する道路幅から始まって、
さんざん質問をしてきた相手は、
1本15万円です、と法外な値段をふっかけてきた。
2本を伐採するのに30万円? そんなのありえない。
11本の木と長く暮らしてきたのだ。
この業者は造園会社ではなく便利屋さんである。
そんなところに電話をしたわたしが悪いのかな。
とまあ、反省しつつ、
気を取り直して電話を続ける。
ついにこれだと思う造園屋さんと出会えた。
ビワの話をすると、
「かなり大きくなっていて大変でしょう。葉が落ちる季節ですからね」
と言い当てられた。
若き職人さんが営む下町の造園屋さんである。

リ・ガーデン日記その4 植木屋さんを探す_e0165236_22454163.jpgリ・ガーデン日記その4 植木屋さんを探す_e0165236_22455389.jpg
これが問題のビワとモミの木。



当日は、若い職人さんが3人も来て、
一日がかりの予定でいたがお昼過ぎには終わってしまった。
ほかにもあればやりますよ、と申し出てくださったので、
裏庭にあるなぞの木も切ってもらった。
隣りの家の窓をふさいでいた木である。
ただの雑木だと思っていたらなんとケヤキだと判明した。
ケヤキって、並木に使われるあれ?
それは大変。太くなるでしょう。
もうひとつ、なぞの木があるので見てもらうと、
正体はグミの木だった。
上を覆っていたモミの木を切ったので、
これからは実がなるかもしれない。

リ・ガーデン日記その4 植木屋さんを探す_e0165236_22461335.jpg
これがなぞの木。じつはケヤキでした。



リッピアの話をすると、
興味を持ったひとりの職人さんが、
帰り際、携帯で写真を撮っていた。
勉強熱心な今どきの職人さん、いいですね。
これから長いおつきあいになるかな?


リ・ガーデン日記その4 植木屋さんを探す_e0165236_22465371.jpg
柿の伐根までするとプラス1万円というので、結局、夫が木こりに変身して頑張って抜きました。
いつものことながらご苦労さまです。天に宝を積んでるのね。


これでひとまず木の報告は終わりです。
エクステリアの施工を6月に始められればいいのだけど。
(じつはまだ課題が残っています)
そのときにはまた報告しますのでお付き合いください。


リ・ガーデン日記その4 植木屋さんを探す_e0165236_22463145.jpg

サヨナラみんな!
by Annes_Tea | 2010-05-23 23:11 | リノベーション日記
<< 台東区デザイナーズビレッジに行く リ・ガーデン日記その3 ここほ... >>


ライフログ
カテゴリ
画像一覧
記事ランキング
タグ
最新の記事
フォロー中のブログ
以前の記事
その他のジャンル