宮 葉子 yoko miya
文筆家+牧師の奥さん
参加者常時募集中! 「大人のための子どもの本の読書会」 墨田区のふたつの拠点を中心に、子どもの本のロングセラーを読むゆるやかなサードプレイス。幅広い年代が参加されています。 つながる・祈る・分かち合う「pray&hopeプロジェクト」を主宰。月に一度、女性たちの集まりをもっています。 ○詳細はここから ![]() メールは以下のアドレスに★を@に変えてお送りください。 booksheepbook☆ gmail.com 牧師館の住人たち (profile)← ![]() わたし ![]() ゴエモン先生 ![]() メル ![]() 墨田聖書教会Blog 文章・画像・イラストの無断転載は禁止です。引用の際には必ずご連絡ください。 外部リンク
検索
|
1 ![]() ![]() ゴフスタインの絵本はいいですよね。 これは彼女が夫のために描いたと言われている絵本。 愛情にあふれてます。 ![]() これは確か伊香保に行ったとき、近くの牧場で買ったもの。 ボーダーコリーショーを初めて生で見て、感激。 また見たいな。 いまなおアンが愛される理由を、読み解いたエッセイです。女の子だったすべての大人女子に、あのころのときめきを。 30の聖書のことばの本質を、やさしいことばでエッセイにしました。 ▲
by Annes_Tea
| 2015-01-03 17:41
| 牧師館で暮らす
|
Comments(0)
1 |
ライフログ
カテゴリ
はじめての方へ お知らせ(イベント他) 牧師館で暮らす 日々の庭と花 お茶と料理、ときどきカフェ ボーダーコリーのメル 向島こひつじ書房の本棚 赤毛のアン クリスマス イースター まちづくり まちを歩く リノベーション日記 犬 本 イベント hope 画像一覧
記事ランキング
タグ
hope(74)
犬(74) まち歩き(65) 庭(59) アート(47) クリスマス(41) 赤毛のアン(39) 建築(32) カフェ(21) イースター(21) 料理(19) 子どもの本(16) 花(13) お茶会(12) レシピ(12) 本(7) リノベーション(5) イベント(4) コンセットハット(4) リ・ガーデン(4) 最新の記事
フォロー中のブログ
以前の記事
2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 more... その他のジャンル
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||